要は、情報を発信しているのか、ライフスタイルを発信しているのか、の違いがあるんですね。
ブログ運営はtwitter寄りですか?サイト寄りですか?
クロネさんは、ブログ運営スタイルをサイト-twitter(検索-拡散)という流入方法の軸で分類しています。【のんくら本を読む前に】あなたのブログ運営はtwitter寄りですか?サイト寄りですか?— クロネ@趣味ブロガー (@kuroneblog) 2018年12月6日
1.twitterは拡散力と鮮度
2.サイトは検索性と寿命
3.ブログは中途半端だから1番難しい
4.ブログを自動販売機にする方法https://t.co/utV2cJKWew
僕の考えるブログとブロガーの違い
kumapさんは、ブログ運営をインフルエンサー-アフィリエイターというマネタイズ軸で分類しています。僕の考えるブログとブロガーの違い— KUMAP@メディア事業社長 (@kumapadsense) 2018年12月9日
・ブログ業とは、SEOで集客し、広告でマネタイズ
書く記事はSEO記事
自分いなくても成立する
別名:アフィリエイター業
・ブロガー業とは、SNSで集約し、自分を売ってマネタイズ
書く記事はオピニオン・ネタ記事
自分がいないと成立しない
別名:インフルエンサー業 pic.twitter.com/xs8MBf27su
人の人生にいい影響(インフルエンス)を与えることが仕事
「インフルエンサー」って何なのかってよくわからなかったんですが、ぽかべさんは発信力と人間力の違いの話で、なるほどと思いました。インフルエンサーになる=発信力を上げる ではない— ぽかべ🍌バイブレーションうつ姫 (@poka_resort) 2018年12月13日
インフルエンサーになる="人間力を上げる" だよ!
現役でインフルエンサーマーケティングを行ってる
れなれな(@takemura_rena )から貰って、印象に残ってる言葉。
人の人生にいい影響(インフルエンス)を与えることが仕事。
インフルエンサーの人を見ると、フォロワーが多くてその発信力にばかり目が向いてしまいます。
しかし、発信力というのは結果なんですよね。
ではなぜ発信力が生まれるのか、という疑問に正面から答えているのが、この「人間力」です。
人間力というとあいまいな印象もあるかもしれませんが、無意識のうちに「一緒にいて元気をもらえる人」であるか、という基準でフォローしているんですね。
インフルエンサーは現代人の心を救済する仕事
現代では、宗教色が薄れているのですが、そのすき間を埋めるように自己啓発本が売れています。インフルエンサーは、「自己啓発」の次のステージの宗教の形なんですね。
とすると、逆に既存の宗教にインフルエンサーになるためのヒントがありそうですね。