ファミコン風の音楽動画を制作したり、日常に遭遇したちょっとしたことをブログに書いたりしています。 とくに自分と違う視点・考え方に接するのが好きです。 モットーは「多様性は善」。ビオラ弾き。あと、双極性なんとかの人。
2018年12月29日
おススメツイート 仕事 心理・人間関係
こんにちは。組織作りをするときに一番だいじなことの一つに、やる気のあるひとがやる気をなくさないようにすることがありますよね。 これまでにやる気がそがれる職場や上司のもとで働いた経験のある方も多いのではないでしょうか?
2018年12月28日
パソコンヘルプ 情報ネットワーク
こんにちは。Google Homeで音楽を聴こうとして、いくつかのエラーに遭遇しました。
2018年12月26日
情報ネットワーク 心理・人間関係
こんにちは。人の行動はどんな集団(コミュニティ)に所属するかで、大きく影響を受けますよね。
2018年12月25日
こんにちは。じぶんには行動力がない、と思うことはありませんか?
2018年12月23日
仕事 心理・人間関係 読書
こんにちは。同じ気づきでも正反対の方法を見つけることができます。
こんにちは。 Microsoftアカウントを使っている人から、 携帯電話を持っていないんだけど どうしたらいい、と相談を受けました。 この記事では、Microsoftアカウントの確認の仕方について説明します。
2018年12月21日
心理・人間関係 歴史
結局、穴山梅雪ほどの大物が武田家を離反することになるのは、先代の信玄公が偉大過ぎたからかもしれないな、と思います。
心理・人間関係
こんにちは。思い通りにならない事でイライラすることはありませんか?
2018年12月20日
こんにちは。ついにうちにもGoogle Home が届きました(^^♪ スマホの「Home」アプリから初期設定をするのですが、すごく簡単でビックリしたので手順を書いておきます。
おススメツイート 仕事 情報ネットワーク
こんにちは。フォロワー数は発信力のとてもわかりやすい指標です。
仕事
こんにちは。PDCAサイクルのなかでもp(プラン)はとても重要ですよね。
こんにちは。エプソンのプリンタ(EP-570T)がよくネットワーク接続エラーになってしまいます。
こんにちは。スマホでニュースサイトを見ていたら、変なページに飛んでしまいました。
2018年12月19日
おススメツイート 情報ネットワーク 心理・人間関係
こんにちは。なんとなくブログ運営のスタイルにも2種類あるな、と思っていたのですが、最近いろいろな方の発信を見て、腑に落ちました。 要は、情報を発信しているのか、ライフスタイルを発信しているのか、の違いがあるんですね。 ブログ運営はtwitter寄りですか?サイト...
2018年12月18日
おススメツイート 仕事
こんにちは。経営戦略の教科書に書いてあることは、効率性だけを追い求めると、どの企業も同じように疲弊していく、ということです。
仕事 情報ネットワーク 歴史
こんにちは。給与支払いに電子マネーを使ってもよくなるそうです。
仕事 時事 情報ネットワーク 歴史
こんにちは。決済アプリpaypayが祭り状態になっていました。
2018年12月17日
こんにちは。人にものを伝える・教えるというテーマで、なるほどと思った3つのツイートをご紹介します。
おススメツイート 趣味 情報ネットワーク
こんにちは。人気の電子機器(ガジェット)に共通する特徴として、使用者の生活の一部になるということがあります。
2018年12月16日
こんにちは。大雑把にいうと、経営の仕方については2通りの考え方の潮流があります。
楽曲解説 遊び
こんにちは。今日はDettori氏編曲のHappy Birthday Fugueをファミコン風にアレンジしてみました! 「お誕生日の歌(ハッピー・バースデイ)」のクラシック編曲は作曲家パロディの曲が多いですが、このアレンジは純粋に原曲のよさとフーガとしての魅力をうまく...
2018年12月15日
楽曲解説 趣味 心理・人間関係
私の一番好きなクリスマス・ソングはこの「River」です。 クリスマスは大切な人と過ごす、一年でいちばんウキウキする時期ですが、それだけに一緒に過ごす人のいない人間にとっては疎外感を感じる時期でもあります。 私はこの曲に海外ドラマの「アリー・マイ・ラブ」で初めて出会...
2018年12月13日
パソコンヘルプ
こんにちは。パソコンが急に重くなって、調べてみました。 どうも、Windows Updateで繰り返し失敗しているようです。 この記事ではWindows Updateの更新エラーの解決法について解説していきます。
趣味 心理・人間関係
こんにちは。これまで、スタローンの映画はあんまり見たことなかったんですが、ブログレビューを見て興味がわきました。 はてなブログに投稿しました #はてなブログ 【男の教科書】士業男子が、シルヴェスタ・スタローンのお勧め映画を10作品紹介する【イタリアの種馬】 - 非モテ士...
こんにちは。対談や面接で話が深まらないことってありますよね。
2018年12月9日
仕事 心理・人間関係
昨日、けものフレンズの「こはん」を見ました。 慎重派と行動派という2つのワークスタイルのフレンズが、1人1人ではうまくいかないんです。 2人で力を合わせるとうまくいくんだけど、「自分の得意なことに集中できる」って言ってて、すごくハッとさせられました。 問題が...
Youtubeで音楽聴いたあとに、購入した音楽ファイルを聴くと、音の広がりが全然違うことないですか? もちろん音質が違うからで、当り前なんだけど、ちょっと不思議な感覚です。 それまで違和感なく聴いてたものに、違和感を覚える瞬間って、なんかいいですよね。
仕事 心理・人間関係 遊び
階段のへりがいつの間にかギャラリーになっててビックリ(*˘︶˘*).。.:*♡ 掃除・整頓も楽しめるってすごいなぁ。 いつもは面倒な家事も、考え方ひとつで楽しめるときってありますよね。 新聞紙で栗拾い 【びす子の手抜き育児】 新聞紙で栗拾い。 ...
情報ネットワーク
vbaのメモです。イミディエイトウィンドウって面白い。 「=EMPTY」とか「<>EMPTY」は使うべきではない これ、面白いですね。 エクセルVBAのイミディエイトウィンドウで、 ? NULL = EMPTY → NULL ? NULL <...
おはようございます。40代・50代になると自然と大きな仕事ができるようになるのかと思っていたんですが、そうでもないですね。
2018年12月6日
趣味 情報ネットワーク
こんにちは。スマホでメッセージのやり取りをするときに、たまに長文を打たなければならない相手っていますよね。
2018年12月3日
仕事 情報ネットワーク
よく「お金を稼ぐ仕組みを作ればいい」ってセンテンスを見かけるけれど、どう思います? だって、本当に大変なのは仕組みのメンテナンスなんだもん。 プログラムに携わる人には嫌というほどわかるはず(^^♪
2018年12月2日
時事 情報ネットワーク
久しぶりにビットコインのニュースを聞いたんでチャートを見てみました。 基本的に暗号通貨の価値は、投機的な期待感を差し引くと、その時々の電気代に収束するハズです。 そう考えると、今回の価格変動は原油価格に相関しているのかな、と思います。 ビットコインのエコシステム...
おススメツイート 仕事 時事 心理・人間関係
おはようございます。今日のおすすめツイートは「人を巻き込む・味方にする」がテーマです。
最近読んで面白いのは、この本なんです(^^♪ 私が心に残ったのは、権力奪取のハウツーではなくて、「権力」にはライフサイクルがあるという事実です。 握ってから失うまでの「権力のライフサイクル」、意識したことがありますか? これは面白い! 権力を持つのもしん...
こんばんは。世の中にはいろんな宗教・信仰があります。 新興宗教というと怪しい感じがしますが、「新しい価値観」とは得てして「新興宗教」的なものです。 例えば、「マルチ商法」なんてほぼ宗教ですし、「クラウドファンディング」も宗教的と言えます。 「アイドルの熱狂的なファン」...
心理・人間関係 読書
「エルマーのぼうけん」を子どもと読んで、やっぱりすごいなあと思いました。 ホントオススメ。