自分は逆説が好きなんですね。
成長が早い人はまず「なりたい自分」を決める
成長が早いひとの特徴— 投げ銭 (@gktpvocals) 2018年11月19日
・上手くいってるひとをパクる
・あまり難しく考えない
・失敗に動じない
・すぐに実践
・楽観的
・柔軟
・効率厨
・改善が早い
・変化を加えてる
・学びのためにお金使う
・まず「あり方」→行動→実現
僕も"投げ銭"と名乗ってから投げ銭始めたんだよね
図解出典: @aragakisai pic.twitter.com/IR2VdB22Tt
「なりたい自分」になろうとする姿が人を感動させる
〈できないを認める〉— あべ/モチベーター (@mind_up_search) 2018年11月18日
恥ずかしいのは最初だけ。
認めれば楽になるんだよなこれ。
「この人熱いな」
って感じる人の中には、
出来ないを認めて、
出来るようになろうとしている姿に
本気を感じる。
なりたい姿に近づくために、
とことん学び続けている人は、
みていて魂震える。
「失っても構わない」 と思うとかえって失わない
自分流の会社に振り回されないコツは、いつでもクビになっていいし、早く倒産してくれて構わないと考えることです。— Jay@うつ病パパの復職レポート (@jay_u2papa) 2018年11月20日
そう考えると、なかなかクビは切られないし、会社はしぶとく存続するものです。
真面目に最低限の仕事はしてますが、心の中は完全に不良社員です。
「次への使いまわし」を意識すると自己投資になる
消費はせずに投資しろ!— KUMAP@メディア事業社長 (@kumapadsense) 2018年11月19日
ってよく言うけどこういうことかな?と
・英会話通え!ジム通え!とかでは無い
・多くは意識だけの問題なのかなと
・同じカラオケにしても盛り上げ曲を模索したり
・ただ飯行くではなくVIPを誘える所を開拓したり
・意識を「次への使い回し」に向けた時、消費は投資になる
部下にさらりとアドバイスするときに心掛けていること
「部下に過干渉せずにさらりとアドバイス」— KUMAP@メディア事業社長 (@kumapadsense) 2018年11月19日
というの、難易度難しそうなんですが、
この道が正しいと思い頑張ってます
・マイクロマネジメントは我慢
・放置に見せかけて軌道修正
・迷ってたり決めてほしいっぽかったら決断、決定は代行することもある
・教えるではなく、気づかせる
・責任は負う
言われてすぐに根底の方針をかえてしまう人は自由にはなれない
言われてすぐに根底の方針をかえてまで従う人— 宇宙人あお🌸ほんわか笑顔で5億目指す(今0.1億) (@Blue2010sky) 2018年11月19日
こういうひとは自分の意見がないのかな?と
思ってしまう。
自分で咀嚼して自分なりに取り入れる
ということができなければワーカーになるしかない
自分の頭で考えてとりいれるはひとりで生きていくうえでの最低ライン
ビジネスをするなら、頑張らなくても勝てる仕組みを考えること
年商50億を1人で超えてる経営者と仲良くさせてもらってるけど、「頑張っちゃダメなんだよ(笑)」と言われる。結果が出ない時に、「もっと頑張ろう」と考えるのは短絡的。ビジネスやるなら、頑張らなくても勝てる仕組みを作る必要がある。そこに頭を使わなきゃ。人間の本質は頭脳労働だ。— 小野瀬 基輝@LPライター (@Motoki_Onose) 2018年11月19日
情報を絞るほうが、情報を活かせることがある
勉強してて結果が出ない場合、情報を遮断するのがオススメ。解は常に逆位置にあり。あえて、情報を絞ることで、手に入れた情報を極限まで活かす発想が生まれる。スゴイ情報を追うよりその情報にどんな価値をつけられるか?が重要。— 小野瀬 基輝@LPライター (@Motoki_Onose) 2018年11月19日
季節もののブログ記事の追い上げがすごい
おはようございます!— ミカコ🐣ブロガー (@mikakolife) 2018年11月19日
ここ5日間、デイリー2,000pvを切らなくなってきました🤩
しかし、季節ものの記事の追い上げが凄い為なので、季節が終わる時失速しないようそれに代わる記事を書かなければ…他の作業もあって難しい💦
まだ51記事…もっと頑張ろう!
3か月過ぎてからホントにブログ楽しいです😍
少し遠くへ移動して作業すると逆に捗る
最近は蔦屋のスタバでがっつり作業をして、その後はひたすら読書をしてる。これがかなり捗る。新橋、中目黒、二子玉川と回ってみた。少し遠くへ移動して作業することにより、作業完了するまで帰らないぞとなって捗る。読書もネタ収集の視点で読むとかなり頭に入る。蔦屋良すぎる。最強かよ。— やま@脱サラ&英語とギター好き (@yama7com) 2018年11月19日