ちょっとしたひと手間で、もっとワクワクすることができる ~ 今日であったおススメツイート(2018-11-26)

おはようございます。昨日であったおススメツイートをまとめました。
ちょっとしたひと手間で、もっとワクワクすることができるんですよね。


1. 少し「特別にする」だけで楽しくできる

1-1. 対話にしたほうが、伝わる

キャッチコピーは体言止めでなく、対話文にするだけで、相手のアクションがかわります。

1-2. 個人の話に落とし込んでくれる

大人になるとどうしても一般論に逃げがちですよね。
だからこそ、個人の話に落とし込める人には希少価値があります。

1-3. 家電に名前をつけてる

ちょっと見方を変えるだけで、生活は楽しくなる。

2. どんなチームを作っていくか

2-1. 身の回りに『圧倒的行動マン』

人材登用の指針として、誠実さと行動力が大事なのかも。

2-2. 上、煩わしければ軽く

リーダーはどうあるべきか。

3. 行動することが大事

3-1. ツイッターって情報発信の練習にベスト

短いサイクルで試行錯誤をすることが上達の秘訣。

3-2. やり始めようと思ったその瞬間が一番気持ちの熱量が高い

先延ばしせずにすぐ行動することが大事。
どうすれば先延ばししないで済むかというと、日ごろからあまり詰め込みすぎないこと。

3-3. 実力の差は努力の差

すごい人を「運がいい」とうらやむのは早計です。
他人の努力や苦労を知ることが大事なんですよね。

4. しない方がよいことの見分け方

4-1. 「できる」と「できない」の間

「できないは言い訳」とか言われるけど、「できるけど疲れる」、費用対効果の悪い、「しない方がいいこと」ってあるよね。

4-2. 理想的な麻酔科医

理想をつぎはぎ集めると、醜悪なモンスターが生まれてしまうという、シニカルなアートですね。

4-3. 160年後の書籍代

オチがオシャレなショートショートですね。