ファミコン風の音楽動画を制作したり、日常に遭遇したちょっとしたことをブログに書いたりしています。 とくに自分と違う視点・考え方に接するのが好きです。 モットーは「多様性は善」。ビオラ弾き。あと、双極性なんとかの人。
2019年1月31日
時事 心理・人間関係
テレビつけたら「世の中便利になりすぎて、ちょっとしたことにイライラしてる」っていうのを聞いたんですが、「便利」って何なんでしょうね。 何か別の感覚をポジティブな言葉でぼかしている気がするんですけど、その感覚がうまく言語化できない… 「世の中〇〇になりすぎてイライラしてる」...
2019年1月30日
楽曲解説 心理・人間関係
「はじまりバーン!」は、教育テレビの「みいつけた!」のエンディングソングの一つです。 2017年3月に公開されましたが、ディスコサウンドの中に新年度のワクワク感がたっぷりつまっています。なので、季節は春の曲なんですよね。 みいつけたの4人がカルテットのように歌を担...
2019年1月29日
仕事 心理・人間関係 読書
おはようございます。忙しそうな人を手伝うって、けっこう難しいです。
2019年1月27日
おススメツイート 仕事 歴史
こんにちは。「就職氷河期」で正社員になれないまま、年を重ねている「中年フリーター」はけっこういるんですが、こんなツイートがあって、ぞっとしました。 中年フリーターについて、将来の生活保護予備軍といった見方が強調されているが、もっと重要なのは、彼らが非正規でありながら、日本...
2019年1月26日
ハードウェア・ガジェット 趣味 情報ネットワーク
Google HomeとChromecastがあると、音声入力でTVの操作することができます。
2019年1月24日
趣味 心理・人間関係 遊び
こんにちは。昨日は子どもと試しにカードゲーム「オニリム」をしました。
2019年1月21日
仕事
今年は「毎週土曜日の朝に動画投稿する」というのを目標にしてます。 去年は無計画&不定期だったのですが、〆切を作ることにしたんです。 そこで気づいたのが、〆切があると「この日にはここまで作らなくっちゃ」っていう行程管理が自然と生まれることです。 自分で〆切を決...
仕事 心理・人間関係
こんにちは。人生の何かに挑戦しようと思っているときに、家族など身近な人が「大丈夫?無理なんじゃない」とブレーキになって理解してくれないことは多いです。
2019年1月20日
心理・人間関係
おはようございます。 「腰が痛い」とか「膝が痛い」っていうのはよく言われてるけれど、「鬱っぽい」っていうと「それは甘え」って見られるの、まだまだ根強い気がします。 どうも「私、うつなんです」っていうのを外から見ると「だから、いろいろわがままいっても許してください」みたいな...
2019年1月19日
心理・人間関係 読書
こんにちは。魚をさばくってすごいなぁと思います。 小泉武夫さんの『奇食珍食』を読みました。 包丁さばきの話ではなくて、生き物から食材に変わる、というちょっと不気味な感覚のことです。 本のなかでは、ナマコをさばく描写があったんですが、さばくには、骨格とか内臓とか、...
2019年1月17日
ハードウェア・ガジェット 時事 趣味 情報ネットワーク
こんにちは。パソコン作業を長時間する仕事のばあい、どうすれば疲れにくくなるか、道具を探すことも多いのではないでしょうか?
2019年1月16日
こんにちは。子どもを見ながらふと思ったんですが、ガチャって面白い販売方法です。
2019年1月14日
こんにちは。 ウェアラブル・カメラって持ってないんですけど、ずっといいなぁと思っています。 子どもたちとコンビニ行く時に、長女にOsmo Pocketを渡して撮影してもらったら、彼女の視点で自由に撮影してくれて面白かった。すごい勢いでぶんぶん振り回してたけどちゃんと観...
2019年1月11日
趣味 心理・人間関係
こんにちは。ちこ(うちの娘)のお絵描きがLINEスタンプになりました! 少し宣伝させてください(^^♪ 素朴な癒やしを求めている方はぜひ♪ けっこう使いやすいメッセージ付きですよ。 「 ちこのおえかきスタンプ 」
2019年1月10日
パソコンヘルプ 趣味
Retro Music Editorの音色をメモします。 おんなじ設定でも波形を変えるだけで印象が変わります。 音色づくりが面白いです。
2019年1月3日
パソコンヘルプ 遊び
こんにちは。ピコニカは、ちょっとしたオススメアプリです。
2019年1月2日
楽曲解説 趣味
こんにちは。 ピアノの指癖のまま曲を作っていたら、なんとなく田舎の婚礼の踊りみたいな曲になりました。 何かの音楽に影響されているんだろうと思いますが、自分にとっては自然すぎてよくわかりません。 「アンナ・マグダレーナの音楽帳」かな? ワルツというよりメヌエットなのか...