今日の睡眠時間は8時間、気分はやや疲れ。
昨日の…
・当てが外れたけど落ち込みを自覚できた
・壬生菜の炒め物を作った
・話す時間が多かった
今日もよい一日になりますように🍀
「別解」を考えることと事務作業
仮説:数学の問題で「別解」を考えることが好きだった人は、
事務の改善作業に向いている。
そうでもなかった人は
正確な事務作業に向いている。
がんばりたくないのは、
がんばって疲れたから。
こういうことはよくある。
今がんばりたくないのは、
常にがんばりたくないわけではない。
うまく休むことを学びたいもの。
学校を休ませる連絡の不条理
学校を休ませる連絡なら、「お腹が痛くて学校に行きたくないと言ってるので休ませます」というより、
「学校には行きたいと言ってますがお腹が痛いようなので休ませます」という方が、
すんなり通る気がする。
本人の申し出と逆の結果になるシステム、
なぜなの。
Out ← ¬In
学校や企業では「勤勉」の文化が強い
学校や企業では「勤勉」の文化が強いので、「うまく休むコツ」を学習するチャンスはあまりない気がする。
教師も生徒も活力があるし。
年配者などと話す機会があると、
「まぁ、そうきばらんと」と視野が広がる。
体だけでなく心を休ませるには…
量産型ザクではなく「自分らしく」?
量産型ザクではなく「自分らしく」などというのをみると、思い浮かんでしまう。
MSの性能の違いが、戦力の決定的差ではないことを教えてやる!