ファミコン風の音楽動画を制作したり、日常に遭遇したちょっとしたことをブログに書いたりしています。 とくに自分と違う視点・考え方に接するのが好きです。 モットーは「多様性は善」。ビオラ弾き。あと、双極性なんとかの人。
2019年7月19日
情報ネットワーク 心理・人間関係
子育て中だからお金がほしい …わかる 何もしないでも収入がほしいでしょ? …まぁ、わからんでもない 海外を飛び回ってキラキラした生活しよう …子どもどこ行った…? — ぽたきち/ファミコン音楽家 (@pm____57) July 18, 2019 ...
2019年7月13日
仕事 心理・人間関係
すみません。いいタイトルが思い浮かばなかったので「論争」としてしまいました…。 ある往復書簡に心を動かされて、なんも知らん部外者が書いています。 この記事では、2つの真剣なテクストを文学的に批評(前提条件なしに検討)していきます。 なので、「ホントのところ」とか裏...
2019年7月12日
情報ネットワーク
おはようございます。朝早くにTwitterアプリを起動するとツイートが読み込めなかったので、ブラウザからみてみました。 この記事ではTwitter障害について書いています。
2019年7月11日
自己紹介 心理・人間関係
「質問箱(peing)」というサービスに興味を持ち、「匿名であること」についてあれこれ考えてみました。 ぽたきちへの質問箱はこちらから
2019年7月1日
心理・人間関係 読書
自分の存在を否定され続ける、そんな状態がずっと続く。 疑問もなく何年も何十年も続いて、そういう時に独りで自分の存在を保つことなんて、だれができるんでしょう… ※未成年の方や「性」について嫌悪感のある方は、適切ではない表現が含まれていますので、読み進めないことをお勧めします...