ちなみに私は、「Chromecastの互換機」かなと期待したんですが、けっきょくGoogleのChromecastを購入しました。
なので、この記事ではAnycastを推奨するというよりも、むしろ違いや「難点」を説明しています。
Anycastとの出会い
メルカリでChromecastを探していると、
Chromecastの写真なのに
「新型Anycast」というタイトルの出品がありました。
事実誤認を狙った出品なのか? のっけから雲行きが怪しいです。
結局のところ、AnycastはChromecastと一緒なの?違うの?
「箱はChromecastなのにどうして商品名はAnycastなのか?」という当然の疑問が1か月前にあったようで、
出品者のコメントをひろってみました。
Anycastはクロームキャストと同じ機能があるので、
箱にクロームキャストと記載されています。
どういうこっちゃねんと・・・
「だいぶ安いし、Chromecastの互換機ならいいかな」
と思ったんですが、
まずは、Anycastの商品画像を確認しないといけないですね。
「Anycast」で検索して外観を確認してみる
ネットで検索して出てきた Anycastはこんなかんじです。
ドングルの形状は似ていますが、
さすがにChromecastとは書いていないです・・・
なので、先ほどの写真は 品者の方の勘違い(?)なのでしょう。
Anycastはケーブルが違う
Anycastについて調べてみると、chromecastと大きな違いがありました。
AnycastはUSBケーブルにwifi受信機がついている
まず、Anycast本体にはWifi機能がなく、
給電ケーブル側にWifi機能が内蔵されているということです。
コードが二股に分かれていて、
Wifi受信機(写真左側)がついているのがわかりますか?
Chromecastの電源ケーブルはただのmicro USBケーブル
ちなみに、Chromecastのコードはこんな感じです。これは第1世代のChromecastの内容物ですが、
画面中央に移っている電源ケーブルは
ごくごく一般的なtype Bのmicro USBケーブルです。
Chromecastはwifiなどの通信機能を
ドングルに内蔵してあるのですが、
Anycastの場合は類似デザインにしたかったけれど、
入りきらなかったのでしょう。
Anycastは「キャスト」できない
それでは、もっと「本質的な機能面の違い」を見ていきましょう。まず、一番の違いは「キャスト機能」です。
chromecastの一番の売りであるキャスト機能に、
Anycastは対応していません。
キャスト機能とディスプレイ転送の違い
「キャスト」とは「ディスプレイ転送」は、一見すると似ていますが、
実はまったく違う機能なので
ここで説明したいと思います。
Chromecastのキャスト機能:TVをネットにつないでスマホで操作する
上の図を見ていただきたいのですが、
ChromecastはWifiで「インターネットに」つなぐことができます。
なので、スマホなどを通さずに
直接、Youtubeなどの動画を再生できます。
Chromecastは、
「それ自体が一つのコンピュータ」
という面白い特徴があります。
ただ、Chromecastは入力インターフェースがないので、
スマホやパソコンを通して操作します。
つまり、スマホをリモコンとしてChromecastを操作するので、
動画視聴中もスマホで別のことができるのです。
スマホがメインではなく、サブ(リモコン)なんです。
ディスプレイ伝送:TVにスマホの映像を無線で飛ばす
Anycastは、より一般的なディスプレイ転送方式を採用しています。具体的には、 Miracast, DLNA, AirPlayでの接続に対応しています。
Miracast(ミラキャスト)とは、Wi-Fi Allianceによって策定された、1対1の無線通信による ディスプレイ伝送技術である。AppleのAirPlayのミラーリングに代わるオープンな代替 技術と銘打たれた。簡単に言えば、「ディスプレイ伝送」技術は
ディスプレイケーブルの無線版です。
Anycastは、AndroidスマートフォンやiPhone
Windowsパソコンなどの「ディスプレイ」を
TVなどに共有するための機械です。
つまり、スマホ画面をディスプレイに移すことはできますが、
Chromecastの売りである、「キャスト」はできないことになります。
Android端末とつないだ場合の違い
たとえば、Anycastの画面伝送では、Android端末のスマホのスクリーンが
そのままTVに表示されます。
なので、動画を見ている間は
Androidスマートフォンの操作ができないし
LINEなどの通知があれば
当然つないでいるTV画面にも表示されます。
しかし、Chromecastの場合は、
直接YoutubeやNetflixなどにつながっています。
TVでhuluの動画を見ながら
スマホでツイッターを見ることもできるし、
突発的なLINEが来ても
TVに表示されることがないということです。
というわけで、
AnycastはChromecastの完全な代替にはなりません。
ご注意くださいね。
AnycastはChromecastの完全な代替にはなりません。
ご注意くださいね。
それでもAnycastを購入したい方は…
動画再生には難あり
AnyCastは、端末自体がストリーミング再生できないので、スマホを中継する通信のためカクツキが目立ちます。
動画の再生メインで使うなら、
Googleの「Chromecast」や
Amazonの「Fire TV」がお勧めです。
あくまでディスプレイ伝送器
とはいえ、Anycastの廉価版としての魅力はあります。スマホの画面をTVに無線で飛ばすため、と割り切って
安価なAnycastを買うなら「あり」です。
実際、手元のスマホ画面を大型ディスプレイに投影したいなど、
目的が合えば、2000円ぐらいで実現できるはすごいですよね。
Anycast
いくつか種類(世代)があるので購入するときに確認してくださいね。Chromecast
ちょっと高い?
うちでは十分に元がとれたかな。
YoutubeとHuluを見ますが、
Chromecastのホーム画面のスライドショーもいいです。
Googleフォトから選んだ写真をスライドショーにできるのも
子育て世代にはけっこういい機能だと思います。