ネットという広くて狭い空間

生物に多様性を学ぶと、大切なのは棲み分けだと思う。
小さなケージに押し込んでしまったら、強者の独り勝ちで多様性はありえない。
そういう意味でネットという広くて狭い空間は、多様性にとって両義的。

悲しみは時間が、いがみ合いは距離が解決する。



会話AIがすごいのは、これまで人々がありとあらゆるテーマで文章を公開してきた、ということのすごさと混同されてしまっている気もする。 図書館システムのすごさと蔵書のすごさ。
巨人の肩の上に立つ

そのうち、サブスク音楽配信とか、ショート動画のリミックスみたいな、オリジナルに報酬を分配するエコシステムができるんだろうとは思う。 引用・利用された比重での分配のような。

これまでの経験的に、強者は全て搾取するより、多少の金を掴ませて黙らせる、という手段を取る気がする。