1.ツイート
-
ぽたきち/ファミコン音楽家 @potakichi_57
リアルを「コンテンツ化」する、というのはSNS以前にも、私小説やノンフィクションなど、人間社会の自然な表現形式としてあるのでしょう。 とはいえ、リアルタイムに提示される発信の、演出や誇張、脚色といった「創作的要素」を見分ける「読み方」は、まだあまり定形がないように思います。
11:22
-
ぽたきち/ファミコン音楽家 @potakichi_57
結局のところ、言っていることが嘘か本当かわからない、という点では、実名も匿名も大差ないのかもしれないですね。直接の付き合いが生じなければ。
14:00
-
ぽたきち/ファミコン音楽家 @potakichi_57
そういえば、高校時代にカードゲームにハマって、お小遣いの大半を注ぎ込んだのですが、卒業とともに遊び相手と疎遠になりました。 高い授業料でしたが、他者の存在に裏付けられた価値は、かんたんに無に帰すことを、あの時に学びました。 誰… https://t.co/mQyWA99Jxn
15:06
-
ぽたきち/ファミコン音楽家 @potakichi_57
少量の糞が香水の原料になるという事実に、おむつ交換の度に励まされています。
20:28
ツイート | お気に入り | フォロー | フォロワー |
---|---|---|---|
14453(+4) | 108130(+84) | 303(0) | 4098(-2) |