ファミコン風の音楽動画を制作したり、日常に遭遇したちょっとしたことをブログに書いたりしています。 とくに自分と違う視点・考え方に接するのが好きです。 モットーは「多様性は善」。ビオラ弾き。あと、双極性なんとかの人。
2019年9月27日
#3000文字チャレンジ 心理・人間関係
ずっと残っている言葉があります。 「稽古とは一より習い十を知り 十よりかえるもとのその一」 「もう歳だから、ずっと同じことを繰返し聞いているわね」と年配のご婦人がいたずらっぽく笑いながら、「でもね、若いころに茶道でもこんなことを習ったのよ」と教えてくれた言葉です。...
2019年9月6日
心理・人間関係 読書
今さらの今さらですが、『嫌われる勇気』という本について書いてみたいと思います。 『嫌われる勇気』(岸見一郎・古賀史健)の書評というよりは、「私はこう受け止めました」という体験談です。 とくに対人関係での悩みについて書いています。